okeiのコトバ~okeiオーナー片寄雄啓の話~

神奈川大学を卒業し、広告代理店で6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。2年弱の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。(現在、Pizzeria Terzo okei,Viva okei,酒場961,OKEI BREWERY,Atelier de terrine maison okei,filoの6店舗)飲食の事、カズやサザンのこと、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います

伝える、文章を書くということ。

現在、okeiは休業し、各人が色んなことへ「冒険」に出ている状況。

SNSでの報告やLINEで色々と連絡が来ては、ニヤニヤしている。

これについては、何度か書いているだろう。

その中で今、感じていることを示しておこうと思う。

お店を休業し、売上を捨てて、得ようとしたのは

「健康」「会社の維持」「スキルアップ」他だ。

そこにもう一つ大きく加わってきたのが、「伝える能力」「文章力」

僕はこうして書くことを好きというか、書くことをストレスに感じることはないし、それにより成長してきたような気がしている。

SNSアカウントがなかったものにはとりあえず、取ってもらい、発信してみることを促した。今までやってきた人も改めて、伝えてみてほしいとお願いをした。

今までは、ある意味「しごと」として、「オープンしました」とか「待ってまーす」みたいな「とりあえず発信する仕事」をしてきた人たち。

それが、自分が得たスキルや経験を誰かに伝えたい。そんな気持ちが言葉から伝わってくる。正直、そこまで「文章力」や「自分を伝える」ということができるようになるとは思わなかった。

ココはとても難しい。誰かがずーッとやってしまえば、自分が社長や店主、管理する人になるまではその機会があまりなかったりする。

だから、なかなか成長させるのが難しいから、企業では報告書や社内プレゼンなどがあり、だんだんできるようになるのかもしれない。

お店をやっていて、どうしてもそこのあたりは教育出来てこなかったなーと反省をしているところ。でもこうしてみんなが自分のイレギュラーな出来事を発信したくなるってことが今存在しているのが驚きだ。

僕のココロもドキドキする。こうしてみんなが伝えてくれる言葉が生々しいし、躍動感があるから。コロナというものからの産物ではあるが、ポジティブに考えざるを得ない。

飲食業には多大な補助金が与えられた。もちろん足りないという方もいるようだが、僕らにとってはありがたいことだ。

その恩恵をスタッフが「文章力」を付けるというカタチで受けられたことが嬉しい。

書くってことは自分の言葉を整理できるし、伝える能力が上がっていく。学校で習ってきたことで十分スタート出来る。

これからスタッフ同士やお客様との会話。メニュー作成も。あ、業者さんとのやり取りもですね。

店での立場や仕事の内容で機会を得られないスタッフも、この機会にトライをしたことでストレスなく、スキルアップ出来ている。

とはいえ、みんながばらばらに経験したことをどうまとめていくかが、僕の仕事であるがどしたもんか。

緊張感のあること。ただ、視野が広くなったスタッフが動き出すときに、スタートが切れるようにしなきゃ。

ワクワクドキドキが止まらない。