okeiのコトバ~okeiオーナー片寄雄啓の話~

神奈川大学を卒業し、広告代理店で6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。2年弱の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。(現在、Pizzeria Terzo okei,Viva okei,酒場961,OKEI BREWERY,Atelier de terrine maison okei,filoの6店舗)飲食の事、カズやサザンのこと、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います

おけい屋ハナレ酒店の話、面接の話。

緊急事態宣言出て、少し時間が経ちましたね。

ま、世の中ではいろいろ話が飛び交っていますが、okeiというお店は、ほぼ休業。

おけい屋ハナレ酒店という名の、ワインショップ・酒屋を4月29日にオープンし、バタバタとして今日は少し落ち着いています。

wineshopokei.thebase.in

いい話です、これは。沢山のワインをご注文いただき、パンクしていました。

対面式がダメなら、非対面式だ!みたいにうまく切り替えられてるわけではないです。

ただ、自分たちが以前からやりたかったことがやり始めることができた!そんな豊かな気持ちには今なっています。新しいお店をオープンしたというよりは、新しい事業を本当に始めたんだなーというのが印象。

梱包配送という作業の大変さ。ワインの1本1本の説明を書きたいがために、ものすごい時間がかかる出荷。効率的じゃないけど、いくらでもワインは世の中にあふれている今、僕らのワインがいい!って話してもらいたい。

僕ららしい取り組みはやはり字であり、思いだから。

それをわかってくれる仲間がいるから僕以上に魂が宿る。嬉しい。

まだよくわからずとにかく前向きにやっていますが、もっともっといい感じにします!

ワインへの探求と思いを胸に。

そんな中で3名の方と面接をしました。

実は公募はしていないのですが、色々とお話を頂いましてお会いすることになりました。皆さん、とてもいい方ばかりで前向きに話は進んでいます。

ただ、僕は1度の面接で入社をさせることはほぼないです。

最低2度、3度の人も多いです。それは僕なりに考えがあるからでして。

面接というものを僕がする、という概念がそもそもない。

僕と応募者が50/50の立場。僕も面接をしてもらっているということです。

なので、まずは来てもらっている僕がずっと話します。

面接というよりはオケイを知ってもらう1回目です。もちろん、その受け答えや態度、色んなことは僕なりに見ています。それでだめならお断りします。

情報を持ち帰ってもらい、okeiでやはり働きたかったら連絡をもらいます。

そこで、改めて志望動機を聞きます。僕と話して変わったこともあるだろうし。

そして何がしたいか、どんなことが今不満で離職しようとしているのか。

僕が応募者の想いに応えられそうならいいですが、難しい場合は伝えます。

そして入社してから希望がかなわないこともあるじゃないですか?だから、それも言います。何をやりたいかよりも、誰とやりたいか。okeiであり片寄という人と一緒に歩みたいかを聞きます。

そこで決定になります。

重いようですが、重要なことなんです。

パンパン進まないことをいら立つなら、いりませんし、思いが弱ければ連絡が来ません。正直スキルはあまりそうでもなくてもいいです。

いい人がいい。努力する人がいいです。

新しいコトが沢山起こっていく時代。

それに振り回されるか、その中心にいるか。

どちらを選ぶかは自分自身。

人がいないと嘆くのではなく、人といかに向き合うかどうかを考える。

僕も毎日失敗しています。それで辞めてしまった人もいます。

後悔もあればどうしようもなかったこともあります。

それらすべてをかけて、面接をしたり思いを伝え忘れないようにしています。