okeiのコトバ~okeiオーナー片寄雄啓の話~

神奈川大学を卒業し、広告代理店で6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。2年弱の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。(現在、Pizzeria Terzo okei,Viva okei,酒場961,OKEI BREWERY,Atelier de terrine maison okei,filoの6店舗)飲食の事、カズやサザンのこと、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います

変われど、真実はある

人は年齢に応じて幸せや苦しみや楽しみ、沢山の感情が複雑に変わっていく。
幼年期に水たまりに飛び込んでいた感情は今はない。
雨を喜んで出かけた感覚は皆無。
雪も然り。

お店をオープンして11年目になる。
大先輩がたくさんいる業界なので大きなことは言えない。

それでも年々多くの感情が変わることは間違いない。

自分のお店は独立や新しい思考により退社して新しいチャレンジをする様な風土を構築した。

立ち止まることが言わば、NOということだ。

それが今は少しずつ変化している。
会社の待遇や状態が飲食業界という大きなくくりになると悪くないと認識が出てくると
okeiというお店に残りたいと思ってくれる人が増えていく。

それはとてもうれしい事の反面、彼らのやりがいや生きる道標を作っていく事が急務になっていく。

今まではそれを背中を押していたものが、それだけではなく、前から引っ張る力も会社やお店に必要になる。

今はまさにその時期。

11年という歳月の中で浮き沈みは覚悟しているし、沢山経験してきた。
11年の中で、いったん何度給与を自分に出さないで給与やボーナスを払ってきたのかわからない。
たぶん2年分くらいかなー。

今でもそれは苦にはならないし、ストレスにはならない。
それは続くことが大切で、犠牲がない、リスクを負わない経営というものはないから。

そして何よりもともに働く者たちへの感謝=給与が上がらなかったり、ボーナスがないくらいなら
自分がないほうがどれほど幸せか、比べることもできないから。

反面、okeiというお店が1店舗でもあれば、僕の夢は続く。
いつでも覚悟はある。

だからこそ、チャレンジは出来る。

ishimaruというお店を今年、オープンして新しい船出がある。
苦労もするだろうし、うまくいかないこともあるだろう。
それをするためにopenするようなものだ。
石丸のやる気は半端ない。
来年再来年と彼に続く、okeiイズムを持ったお店が出るかもしれない。
その中で、彼らがどんなにつらくても悲しくても
幸せだと言える、何とも言えない感動を味わえることを夢見ようと思う。