okeiのコトバ~okeiオーナー片寄雄啓の話~

神奈川大学を卒業し、広告代理店で6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。2年弱の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。(現在、Pizzeria Terzo okei,Viva okei,酒場961,OKEI BREWERY,Atelier de terrine maison okei,filoの6店舗)飲食の事、カズやサザンのこと、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います

自給自足みたいなお店

いったい自分がなぜ今、お店を続けているのかわからなくなる時がある。
これはネガティブな意味ではなくて、見失うというか、自分を客観視する癖があるともいえる。

人が生きていくために最小限のお金が必要になる。
そのために限度は個人差はあるが仕事をする。

何のために仕事をするのかという究極論はそうなる。

ただどうしても自分の場合は、何のために、何がしたくて・・・が
そこにはなく、違う目的無くしては動けない、とてもメンドクサイ思考回路になる。

ある意味、自給自足というか、自分がしているすべてが
何らかのことで自分に返ってくるということ。

それを望んでいるというよりは、その繰り返しが自分の欲求を満たしたりする。

自分とスタッフの間には経営者と社員という大きな違いがあり、
年齢や経験に伴い、とってもシビアな間隔のズレがあったりする。

多くの人たちのそれを感じて、少しでもそれをなくすこと。

自分のやり方が間違っていたら素直に変わること。

人を認め、ほめることができる事。

色んな課題がある。

その空間の中で躍動してくれたり、笑って仕事をしてくれたり。
お客様にスタッフのことを褒められたり。

11年前に全てを持ち出してオープンしたお店。
お客様へのお祝いのお金がなくて時計をあげたりしていた時。

そのころはokeiへの賛辞があった場合は、僕の独り占めだった。
今はそれを出来るだけスタッフに伝わるように。
そして僕ではなくスタッフが褒めてもらえるように。

いつしかそんな人になった。
okeiという看板を背負って、生きてくれる人たちが
幸せそうにしてくれることがとっても幸せ。

okeiを辞めても、声をかけてくれたり、頼ってくれたり、
それが何の理由であれ、そこには本人と僕にしかない空間があったり。

何のためにはokeiをやり続けるのか。
それはやっぱりわからないけど、
たとえお店が減ったり、規模が変わっても、いいんだ。
ただ、お店は続けたい。

カズに何で現役なの?
って聞くのも変ですよね_?

好きだからって答えられちゃうと思う。

僕はOKEIと名乗ってもらうのが嬉しくて。
そしてそこで働いてよかったって思ってもらえたら
もっと嬉しくて。
お客様がまた来てくれたら、幸せで。

ただそれが幸せだからやってるのです。