okeiのコトバ~okeiオーナー片寄雄啓の話~

神奈川大学を卒業し、広告代理店で6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。2年弱の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。(現在、Pizzeria Terzo okei,Viva okei,酒場961,OKEI BREWERY,Atelier de terrine maison okei,filoの6店舗)飲食の事、カズやサザンのこと、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います

SNACKというもの

今、一人でスナックオケイっていうお店を期間限定でオープンしている。

ワインインポータや八百屋、その他僕らが休業してしまっていては売り上げはないし、補助金なんてない方々も沢山いる。

僕ら飲食店は、国から手厚くサポートをしてもらえるがそうではないのが業者さん。

そのために少しでも自分が動くことで仕入れができたらなーって思ったのがキッカケ。

原価で応援型スナックなんて言葉を作りながら手探りで始めた。

SNACKって言葉はカラオケないとダメ―みたいな感じもある。

ママがいてカラオケがあって。色恋なんて言う感じもありながら・・・。

僕はそのSNACKとは違っているけど本質は似ていると思っている。

ママに会いに来るのがSNACK。話したり相談したり。ママと歌ったり。

1人のお客様が誰にも言えないような悩みを聞くのがSNACK。

そういう意味では、カラオケがない以外はSNACKとして正しい感じもする。

もっと言えば、会話や対話という意味では、カラオケが邪魔しているものもあり。

だからカラオケがないSNACKとして考えていけば、十分にSNACKである。

僕と話しに来てくれたり、伸び伸びした空間がちょうどいい。

飲食業のスタートってこんな感じなんじゃないかなーと。

飲食業のあり方を考えちゃうと、今のコロナの影響がある中、苦しい。

何が優先順位なのか。

おそらくみんなそう思っていると思う。

ただ、自分の見解としてはっきりしていることがある。

僕はサラリーマンを辞めて飲食業に28歳に入り。29歳で独立した。

それから16年目となるわけだ。

要するに僕は独立するという夢を叶え、続けるという夢も叶えている。

そして自分が独立するってことだけじゃなく。12人の独立を後押しで来た。

僕は大きな夢を叶え、続けていくことでその夢が叶っていくループにいる。

何のために今、お店をやっているのか。何がモチベーションなのか。

よく聞かれるんだ。

夢を叶えているってことがとても芯にある。

だから、とっても幸せな夢の中で生きている最中。

先輩や仲間、家族。

色んなサポートでここにいる。夢をかなえてもらった男だ。

だから、自然と誰かを応援するハートでいるし、スタッフを大切にしたい。

行き届かい時は苦しくなるし、申し訳なくなる。

サッカー選手になりたかったけどなれなかった。

でも2番目の夢の中でいることができている。

どんな形でも何店舗でもいい。僕はお店の中にいるんだから。

たとえ、現場にいることがいま求められていなくても。

今。SNACKっていう言葉の中でお店をやってみて、

改めて人を感じる。

それはそもそも無償の愛情で僕を応援してくれた方々、

足しげく通ってくれる方々、話し相手になってくれる人。

SNACKという解釈を広げてみると、それがとってもシンプルで。

16年という歳月の中でまた夢を叶えているような気がしている。

美味しい料理もない、自分しかない中で真正面から人と対話できる。

結局、何がしたいのか、何ができるのか。

自問自答できる時間がそこにある。

結果が出ないことばかりでも、そこで夢を叶えている事実は確実にある。